Count99999HIT☆エマ様へ♪
エマ様へ♪♪

タイトル:「騒々しい雛段」〜変わり雛?三段飾り〜
カウント99999を踏んでくださったエマ様からのリクエストです。
通常、キリ番申告がなければそのままなのですが、10万というキリのいいカウントの折で、9のぞろ目もまたすごい?かもということで、お願いいたしました。

私は和物希望で、今頃なら、七五三バージョンやら、額田大王やら源氏物語やら新撰組やらとも思ったのですが、結局、季節はずれなんですが「お雛さま」をお願いします。
お内裏様とお雛さまはOAで。三人官女、五人囃子の人選はおまかせします。それぞれ手に持つ小物はそのままでも、その人物らしい物でもいいです。

三月頃のトップ絵で雛人形をもつオスカルが忘れられなくて。それと私自身が段飾りの雛人形に憧れがあったので。

というリクエストを頂きました。

参考資料:うちのお雛さん(^^)写真も見たのですが、それでは細かい所がわからなくて押し入れから雛人形を引っ張り出してきました。本当は三人官女の間に高杯があり、五人囃子にも台座があるんですが、段飾りにするという構成でしたので、スペースの関係上省略いたしました。
持ち物は、そのままの方もおられれば、らしい??ものの方もおられます(ちなみに王妃様がお持ちのものは反物、ベルナールは演説の原稿を持っています)

実は自分としては最大限縮めて描いたつもりが、最初、大きくて画面に収まらないことが判明し、縮めて手直しかけました。これでなんとかぎりぎりでしょうか…。キャラの丈が短い(^^)とかバランス悪いとかありますが、そのあたりはご容赦ください〜!

この人数であまりよく分かっていない和装なので客観的にみてまとまりついたかどうかわからないのですが、このあたりでいかがでしょうか?
エマ様、リクエストありがとうございました♪♪